MONTH

2019年12月

【俺だよ俺!】指紋認証リーダーが指紋を認識しない( ;∀;)そんな時は、指を裏返して登録すると高確率で認識しますよ!

みなさんこんにちは、てくおです(^o^) ご覧いただきありがとうございます。 個人情報が入った端末への二段階認証が導入されて久しいです。 一段階はIDとパスワード。二段階は指紋認証というのが一般的ですが、この指紋認証がくせ者で、指紋登録後の指についた細かい傷や、水仕事・冬場の乾燥で荒れた場合、何回読み込ませても結構な確率で弾かれてしまいます。 「俺だよ!分かるだろ!:( ꐦ´꒳`;):」と言いたく […]

朝の忙しい時間の歯磨きは、リステリン紫ノンアルコールタイプがおすすめ!

みなさんこんにちは、てくおです(^o^) ご覧いただきありがとうございます。 突然ですが、最近リステリンで歯磨きすることが多いです。リステリンは何種類かありますが、紫は一番効果が多いタイプでオススメです! リステリンは、歯磨き後に口をゆすぐ洗口液ではなく、液体歯磨きです。口に含んでゆすぎながら他のことができるので、出勤前の時間がない朝にピッタリなわけです(^ν^) とは言え、ゆすいだあとのブラッシ […]

液体漂白剤をシャツの襟と袖にこぼさずかける方法

みなさんこんにちは、てくおです(^o^) ご覧いただきありがとうございます。 段々と寒くなってきたので、洗濯の水温も低くなり、シャツの襟・袖の汚れに漂白剤を使って洗濯する方は多いと思います。 漂白剤をキャップに取って汚れにそのままかけるのが一般的だと思いますが、うまいこと汚れた部分だけにかけるのって難しくないですか?(;^ω^)上に下に流れて手にも台にもかかってしまって…自分が下手なだけですかね? […]

パンパンになった取っ手のない袋を密閉して早く簡単に結ぶ方法!

みなさんこんにちは、てくおです(^o^) ご覧いただきありがとうございます。 今回は、取っ手のない袋を早く簡単に結ぶ方法をご紹介いたします。 まず普通に思いつくのは a.袋の口を絞って固結び b.袋の両端をつまんで固結び のどっちかだと思います。 袋に余裕があればaが一番いいんですが、パンパンになると、結べる長さまで絞りきれません。 bは両端をつまんで中央に寄せたときに、袋の口が◇みたいに開き始め […]

ターミネーター ニュー・フェイト公開中!観る前に1と2を復習しよう!②

みなさんこんにちは、てくおです(^o^) ご覧いただきありがとうございます。 ニューフェイトを観る前の復習、T2です。 改めて観ましたけど、T2は完璧ですよ(笑) 展開、伏線、キャラ立ち、全部素晴らしい! T1では凶悪な敵だったT800が、T2では味方を守る頼もしい存在になる設定は、今観ても引き込まれます(^^) それがベースにあるので ①バイカー達から服を奪うシーン ②ジョンとのシーン全般 ③サ […]