みなさんこんにちは、てくおです(^o^)
ご覧いただきありがとうございます。
10月26日は、原子力の日であると同時に反原子力デーです。
原子力の日となったのは、10月26日が
・1956年(昭和31年)、日本が国際原子力機関(IAEA)へ参加した日。
・1963年(昭和38年)、茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉が、日本で初めて原子力発電に成功した日。
だったからことから、1964年(昭和39年)に制定されました。
同じ日に正反対の日があるってすごいですね(;・∀・)
それでは今回はこれで失礼いたします。お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m