10月23日 今日は何の日? 電信電話記念日!

みなさんこんにちは、てくおです(^o^)

ご覧いただきありがとうございます。

10月23日は、電信電話記念日でした。

1869年(明治2年)の今日(旧暦明治2年9月19日)、東京~横浜間の電信線架設工事に着手したことにちなみ、1950年(昭和25年)に当時の電気通信省が制定しました。

当初は電気通信省の省名にあわせて電気通信記念日となっていましたが、日本電信電話公社移行後、電信電話の呼称が次第になじんできた1956年(昭和31年)に電信電話記念日と改称されました。

81年も経ってから制定されたのは何ででしょうかね(;・∀・)

それでは今回はこれで失礼いたします。ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m