10月14日 今日は何の日? 鉄道の日!

みなさんこんにちは、てくおです(^o^)

ご覧いただきありがとうございます。

10月14日は鉄道の日です。

1872年(明治5年)9月12日(新暦10月14日)に日本初の鉄道が開業したことを記念したものです。

最初は1922年(大正11年)に「鉄道記念日」として制定されましたが、国鉄のイメージが強いということで、1994年(平成6年)に運輸省(現:国交省)が提案し、改称しました。

ところで、JRの駅に貼ってある広告ポスターって心に響くものもあって好きなんですよね(^^)

駅員さんに頼んで貰えないかなあ、無理やろなあ(笑)

それでは今回はこれで失礼いたします。お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m