評価が高くて有名な洗口液、コンクールFとオーラルクールを購入しました(^^)

  • 2021年10月21日
  • 2022年11月18日
  • 未分類
  • 3884view





  

みなさんこんにちは、てくおです(^^)

今までマウスウォッシュはリステリンとかモンダミンを使っていたんですが、この度、前々から気になっていたコンクールFを買うことにしました(^^)

さっそくネットで買おうとしたら、雰囲気そっくりな「オーラルクール」というものも関連商品に出てきました。

同じような状況で、「どっちがいいの?(-_-;)」という方もいらっしゃると思います。

結論から言いますと、成分と容量(100mL)はどちらも同じで、違いは味と価格だそうです。

成分が同じなら2つあっても困らないし、せっかくなのでどちらも購入して「味比べ(笑)」をしてみました(^o^)

ちなみに定価はコンクールFの方が少し高いですが、ネット通販では逆転したりしてます。実質ほぼ変わらないと思っていいです(笑)

 

商品とパッケージ

 

コンクールF
有効成分:グルコン酸クロルヘキシジン
濃度:0.05%
用量:水25〜50mlに5〜10滴
液の色:深緑
味:めちゃくちゃ薄い抹茶

  

 

オーラルクール
有効成分:クロルヘキシジングルコン酸塩
濃度:0.05%
用量:水50mlに10滴
液の色:青
味:めちゃくちゃ薄いミント

  

  

このように、どちらも成分・量ともに同じです。味の違いを書きましたが、「強いて言えば」で、違いがよく分からないほど薄いです。ハッキリ違うのは液の色だけです(笑)

なので、購入される際はパッケージが気に入った方を選べばいいと思います(^o^)

両方とも抜群のコスパ

1日3回、1回あたり10滴しっかり使ったとしても、2か月以上はもつ計算です!

※1滴を0.05mlとして計算

 

〜両方とも数ヶ月使ってみた感想〜

どちらもコスパが良すぎて、両方使い切るのに数ヶ月かかってしまいました!

個人的な意見ですが、どちらかと言えばコンクールFの方が口臭をより抑えてくれたように思いました!

歯磨きをしっかりして、濃度を1.5〜2倍くらいにして使えば、口臭が気になる日も安心でした(^o^)

マスク生活には必須アイテムになりそうです!

リステリンとかモンダミンみたいにビシバシ刺激があった方が口臭を抑えてくれそうな気持ちになりますが、十分効果があるので、みなさんも是非使ってみてください!

コップで量らずとも、水50mlを口に含んだ感覚を覚えておくと楽ですよ(^^)

水を含んで上を向いて、口を開けて10滴垂らすだけなので、時短にもなりますよ(^o^)v

  

コンクールFも、オーラルクールも、液体歯磨きではないので、歯磨き後に使用するのがベストです。しかし、外出先の食事後などで、口臭が気になるのに歯磨きできない場合もありますよね(;’∀’)
ネットを検索していたら、薬用オーラクリスターゼロという口臭を抑える携帯スプレーがありましたので、紹介させていただきます(^^)

口臭予防99.7% 薬用オーラクリスターゼロ



かなり高いですよね(^^;)

もちろん毎日使う用ではなく、緊急時にカバンに忍ばせておく用としてご紹介させてもらました(^^)

いざという時に、「ホントに効くかな…(-_-;)」と思いながら使うよりも、「高いんだからきっと効果があるだろう!」と思える商品の方が安心できませんか?(^^)

今なら38%オフで、初回特典として舌ブラシが貰えるようですよ!

 
てくお
安心を買うとでも言いましょうか(笑)

 

というわけで、今回はこれで失礼いたします。

お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m