
みなさんこんにちは、てくおです
袋ラーメンって色んな種類があって、カップラーメンより安くて大きなゴミも出ないので最高ですよね!
でもネックなのは準備や後片付けに手間がかかること(・ω・)
というわけで、カップラーメンっぽくお湯だけで作って美味しく食べられないかやってみました。
あとすいません、電子レンジも使いますm(_ _)m
というわけで早速「うまかっちゃん からし高菜風味」で作ってみました。
リンク


袋の上からある程度バラバラにして器に入れてもいいかもしれません

沸騰で蒸発しない分を差し引くため、お湯は表示より50ml少ない量を沸かしました
差し引く量は感覚です

そしてインスタントラーメンといえば3分ですよね!
なので3分待ちます(^^)


ふやけて角張った麺が柔和な表情に(^^)

というかこれで普通に美味しく食べられるならメーカーさんもそう書くはず
ここで電子レンジで加熱します

蓋やラップをせず500wで2分温めました。固めは~1分、普通は1分~2分、柔めは2分~3分くらいだと思います。


いただきます!
食べた感想
美味しい!\(^^)/
鍋で作ったのを10点とすると9点です!
麺がいまいちだったのがマイナス。固い柔いとかではなく、麺自体のうまさが完全に出てないような気がしました。ここは人によってはもっと減点されるかもしれません。やはり沸騰したお湯の中でほぐす麺には敵わないですね。
とは言え美味しいことに変わりはありませんし、スープのうまさは鍋と同じです。
「鍋で調理して、そのあと洗う手間が省ける」
これがもうご馳走なんです!(笑)
結論
・「本気でおいしく食べたい!」とか「他の具材を追加してアレンジしたい」という場合は迷わず鍋を使うべき (`´)
・そうではなく「何となく(目についたから)食べようかな」くらいの気持ちなら、今回のようにお湯で作るのがオススメ(^^)
というわけで今回はこれで失礼いたします。
お読みいただきありがとうございましたm(__)m