決心した。続けよう

  • 2019年4月15日
  • 2022年9月7日
  • 未分類
  • 74view

こんにちは(^^)ご覧いただきありがとうございます。



同時に3つのことをやるぞと、この前突然決心したてくおです。

何をしようか考えていたんですが、とりあえず次の3つにしようと思います。

1つ目は資格勉強、2つ目は健康増進、3つ目は待ち時間です。

資格についてですが、やはり結果が残るし荷物にならないしで、モチベーションにつながるだろうと思い選びました。

健康増進については、いつまでも健康な状態で活動できることの大事さは、年をとるたびに切実に感じます。

最後の待ち時間ですが、そもそもこの計画は 漫然とやっても、それぞれの集中力が1/3になってしまい、結局いつもどおり時間が過ぎていくのが目に見えてます。そこで、制限時間をつけてやることで達成できるのでは、と考えました。

例えば、朝目覚まし時計で起こされた時は眠くて動けないまま二度寝三度寝してしまい、寝すぎた!と気づいた時は、眠気は吹き飛んでバババッと準備できてしまいます。

試験も同じで、普段はそこまで(まったく)やれなくても直前になると何故か集中できますよね。

制限時間って大事な要素だと思うんです。

だからと言って、「今日中に」とか「月末までに」とかいう漠然とした制限時間はダメです。きっと直前になってやりだすのがオチです。

個人的に、分単位・秒単位にした方が集中できると思います。

そして制限時間は、時間が来たら完成する「待ち時間」に変えてしまえば同時進行の1つにできると思います。

今日はもう遅いので、とりあえずこの辺でやめようと思います。

次は具体的に何をしていくか書いていきたいと思います。

よかったらまた見に来てください!