こんにちは、てくおです(^^)ご覧いただきありがとうございます。
早速ですが、資格は宅建取得を目指すことにしました。
健康増進は、ながらでできる筋トレでやっていこうと思います。
「コスパがいい資格」で検索すると
・日商簿記検定
・TOEIC® Listening & Reading Test
・宅地建物取引士 (宅建士)
・実用英語技能検定
・ファイナンシャル・プランニング技能検定
がありました。
宅建は前から少し興味があり、退職後も何かと役に立つらしいと別のサイトで見たことがあったので宅建にします。頑張るぞ。
でも語学系もおもしろそうだなあ。余裕がでてきたら一緒にやってみます。
筋トレはスクワットです。
少し前ですが、スクワット15回は腹筋500回に相当するという記事をネットで見かけました。そこまで相当するのかは分かりませんが、全身に占める下半身の筋肉の割合は7割と言われてますので、スクワットは他の筋トレに比べ「お得」な種目であることは間違いないでしょう。姿勢も本を見ながらできそうですしね(^^)
さて、宅建ですが、試験日程を確認しときます。
10月20日にあるみたいです。頑張って1発合格を目指します!
待ち時間は適当に見つけていきます。
それでは今日はこの辺で(--)