東芝電子レンジ「石窯ドーム」があれば、お店で買ったスペアリブや骨付き肉を自宅で手軽に美味しく食べ放題!

  • 2021年7月4日
  • 2022年10月29日
  • 未分類
  • 1234view





  

みなさんこんにちは、てくおです(^^)

スーパーのお肉コーナーで見かける美味しそうな「スペアリブ」や「骨付き肉」(^q^)

美味しそうですよね!

でも買ったはいいものの、調理に手間と時間がかかって、食べる頃にはテンションが下がってしまうことはないですか。

何年も前ですが、値引きの骨付き鶏肉を衝動買いしたことがあります。

塩コショウ振って、フライパンで焼けば(というかフライパンしか家になかった)何とかなるだろうという浅はかな考えでした(笑)

でも何回裏返したり場所を変えたりして焼いても、フライパンに当たってる部分の表面しか焼けません。

結局当たらない部分や中まで熱を通すため、フタを被せて蒸し焼きみたいにして食べました。

てくお
それはそれで美味しかったけどね!でもやっぱりこんがりジューシーに焼けたお肉を食べたかった!

   

というわけで、最近電子レンジを買い替えを考えていたこともあり、肉料理に特化したものを買いました!

東芝 石窯ドームです(^o^)


自分が調べた感じでは、Panasonic・東芝・SHARP・日立が主要4メーカーで、中でもPanasonicのビストロが万能タイプで評判もよく、買いに行った家電屋さんの中でも人気№1でした(^^)

しかしこの石窯ドームは、オーブン温度を350℃まで上げることができる唯一の機種で、肉料理はもちろん、パン・ケーキ作りに特化した機種なんです!

肉料理に関しては、加熱温度・時間を調べなくても、「石窯おまかせ焼き」で勝手に美味しく焼いてくれます!

てくお
衝動買いしても、帰宅後すぐに調理開始できて待つだけだから、気持ちが冷めない!

   

というわけで早速お店に行ってきました!

値引きの骨付き鶏肉はなかったんですが、スペアリブと手羽元は値引きされてました!

あと、美味しそうだったので、牛肉ステーキも買ってきました(^o^)

どれも美味しく焼けましたので、是非ご覧ください!(^o^)

  

   

スペアリブ

容器内で塩コショウを振り、並べます
受け皿にはホイルを敷きました
てくお
相変わらず下味は塩コショウですが、十分美味しいですよ!

   

セットします
石窯おまかせ焼き!
各種お肉と野菜を選べます
スペアリブなので豚肉の骨つき肉を選択(^^)
(手羽元は鶏肉の骨付き肉)
あたためスタート!
さあ始まりました!
しばらくこの表示が続きます
数分後
焼き上がりの見通しが立ったようです\(^o^)/
焼けました!
美味しそう!
こちらは別で買った手羽元です

  




  

  

骨付き鶏肉

値引きを待てなかったので、定価で購入(笑)
トレーに乗せて
行ってらっしゃい!
少し強めで
あとは待つだけ!
お帰りなさい!
よく焼けてます
裏もバッチリ(^^)

  

牛肉ステーキ

添付の胡椒を裏表に満遍なく振りました
行ってらっしゃい!
強めでいきます
あとは待つだけ!
お帰りなさい!
焼き加減はバッチリ
断面もこのとおり(^^)

  

というわけで、いただきまーす\(^o^)/

モグモグ(^〜^)

美味しい!(;∀;)

待ってるだけで、こんなに美味しく焼き上げてくれるなんて!(;ω;)

この感動を、是非みなさんも味わってください!

それでは今回はこれで失礼いたします。

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m