ターミネーター ニュー・フェイト公開中!観る前に1と2を復習しよう!②

  • 2019年12月2日
  • 2023年3月19日
  • 未分類
  • 64view

みなさんこんにちは、てくおです(^o^)

ご覧いただきありがとうございます。

ニューフェイトを観る前の復習、T2です。

改めて観ましたけど、T2は完璧ですよ(笑)

展開、伏線、キャラ立ち、全部素晴らしい!

T1では凶悪な敵だったT800が、T2では味方を守る頼もしい存在になる設定は、今観ても引き込まれます(^^)

それがベースにあるので

①バイカー達から服を奪うシーン

②ジョンとのシーン全般

③サラが初見で逃げ出すシーン

④補助電源に切り替わるシーン

がより惹き立ちます。(もはや全シーン)

①最初の服を奪うシーンは、T800の認識画面に始まり、バイカー達を返り討ち?にして、いかにもバイカーなBGMとともに、服とハーレーとショットガンをゲットするシーンです。

バイカーの攻撃は、葉巻押し付け→キューで殴る→ナイフで刺す、と段々強くなっていくんですね。1を観た人、2から観る人、両者にT800の性能のおさらい・紹介を兼ねたシーンになってると思います。

②ジョンを守るために送られてきたので、ジョンに付きっきりですが、あのT800が徐々に人間的なやりとりを学んで”成長”する過程は、やはり今でも素晴らしいと思います。

・手を上げて人を殺さないと誓う

・運転席を破壊しようとするも、サンバイザーにキーがないか確認する

・トラストミー

・ハスタラビスタ

泣けます( ;∀;)

③サラの中ではまだT800=生身で絶対勝てない敵なので当然逃げますよね。T2から観た人もこのシーンを観れば、「前作でよっぽど怖い目に合ったんだな(小並感)」と印象付けられます。

④体を鉄の棒で串刺しにされ、電源が落ちるほどのクリティカルヒットとなりますが、補助電源に切り替わり、再び立ち上がるシーンです。

これはT1で、手榴弾で胴体が千切れて上半身だけになり動かなくなったT800が、再び襲いかかるシーンを思い出させます。あの時も補助電源で動き出したということですよね!

1では命からがら打ち勝った厄介な機能に、2では助けられるわけです!

全然語り尽くせませんが、T2はとにかく完成された映画なので、もしまだ観てない人がいたら是非観てください!最悪ニューフェイトは観なくてもいいです!(笑)

それでは今回はこれで失礼いたします。お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m


ターミネーター2 4Kレストア版 [Blu-ray]