イヤホンとかのLとRと、ローマ数字の4と6を区別する方法!

  • 2020年9月10日
  • 2022年3月29日
  • 未分類
  • 33view



てくお
みなさんこんにちは、てくおです!

いきなりで、しかも関連がなくてすいません(^o^;)

まずイヤホンのLとRですが、左がレフトで右がライトです。ここまでは当たり前なんですが、どちらもラ行なのでLとRの発音の区別がつかない自分は悩みます(T_T)

そんな時は、両手を甲側が自分を向くように伸ばして親指だけ横にピッと広げます。

人差し指と親指でLの形になる方、左手がLになりますので、左がLと覚えましょう!

次にローマ数字の4と6はⅣとⅥですが、これも見慣れてないとどっちがどっちか悩むんですよね(-_-;)

そんな時はアラビア数字の4を頭の中で想像します。

そして下図のように4のパーツをグルッと動かすとⅣになります。逆を想像してもいいですね!

4⇔Ⅳの関係を覚えておけば迷いませんよ!

それでは今回はこれで失礼いたします。お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m