
みなさんこんにちは、てくおです!
2009年に桃屋が発売した「辛そうで辛くない少し辛いラー油」 が大ヒットし、食べるラー油という新ジャンルが生まれました。
説明するまでもないですが、菜種油・ごま油・ラー油の中にザクザクとした食感のフライドガーリックとフライドオニオンがギッシリと詰まった商品です。
ラー油もニンニクも大好きな僕もよく食べました。
それから10年以上経ち、食べるラー油は、ふりかけと同じくらいご飯のお供として身近な商品となっています(^^)
今は買うことがなくなったんですが、先日スーパーに行ったら「食べるラー油明太子」という商品がありました。
ラー油とニンニクだけでうまいのに、さらに明太子まで入ったら超うまいに決まっとります!しかも明太の老舗「かねふく」が販売しています( ゚Д゚)
迷わず買って、家に帰ってホカホカご飯にのっけて食べました。

ちょっと分かりにくいですが、フライドガーリックも明太子の塊もゴロゴロ入っています。本当に、本当にめちゃくちゃうまい!ご飯のお供はこれで決まり!
今回は、食べるラー油の超うまい版を食べました!という話でした。
お読みいただきありがとうございましたm(__)m